アルファロメオ 8Cコンペティツィオーネのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 ![]() ![]() ガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |
||
アルファロメオ 8Cコンペティツィオーネのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 本日のご入庫は、8Cコンペティツィオーネ(Competizione)です 世界限定500台の超希少車、、そのうち日本枠は70台だったようですが 発表と同時、発売前にすでに完売したという異常人気振りだったお車です ![]() 感性に訴えるフェラーリ直系 90度 V8 4.7L 450ps 47.9kgm 自然吸気エンジン 片側2気筒分がバルクヘッド側へ潜り込むフロントミッドシップFR 前後重量配分 49:51 ![]() ![]() ![]() カーボンとアルミからなるコックピット スポーツカーにありがちな腰を折って、ねじっての乗り込みにくさは一切ナシ シートはあのイタリア高級家具メーカー、ポルトローナ・フラウ(Poltrona Frau)社製 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外板(つまり赤く塗られた部分)は全てカーボン製 もちろん給油口の蓋もカーボン リアのディフューザーは当然、本格的、飾りではありません ![]() 塗装の状態は、全体としては悪くなく年式相応の艶もあります しかし、よく観察していくと細かな雨染みが認められるのと、特にサイドには深いスクラッチ傷が多いようです 通常の鉄やアルミボディでしたらばこの程度の雨染み、洗車傷の除去は造作ないことなのですが このお車、何といってもアウタースキンはオールカーボン製ですので計器での膜厚が計れません キズや雨染みを取り去る真剣な磨きとなりますと 今までの経験と、磨き中に指先に伝わってくる感触だけが頼りとなります (汚れ取り程度のさらっと磨きであればその限りではありません) ![]() ![]() アルファロメオ 8Cコンペティツィオーネのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング |
||
![]() ドアヒンジ受け側 |
![]() |
![]() |
![]() リアハッチダンパー |
![]() |
![]() |
![]() リアフェンダー下部 飛び石ガードフィルムまわり |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() リアフェンダー上部 |
![]() |
![]() |
![]() 給油口まわり |
![]() |
![]() |
![]() 給油口ふた |
![]() |
![]() |
![]() Bピラー |
![]() |
![]() |
![]() トランク中央 |
![]() |
![]() |
![]() ドアサイド サイドには砂を引きずったような深いスクラッチ傷が多いです |
![]() |
![]() |
![]() リアフェンダー |
![]() |
![]() |
下地加工完了、雨染み、洗車傷一掃ですっ! カーボンはより慎重にならざるを得ないため鉄、アルミよりも磨きに時間がかかります この後、、再洗車、徹底した水切り&乾燥、 室内温度20度以上でのボディコーティング、 室内清掃、細部処理と続きます 下地作り・磨きについて コーティング剤と施工環境について |
||
完成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
いろいろなスポーツカーをお乗りのオーナーさま 中でもこのスペシャルモデルとなる8Cコンペティツィオーネは ただ単に速いだけではなく、走る感性までも大切にした貴重な一台 どうか長く大切になさってくださいませ ご利用誠にありがとうございます |
||
アルファロメオ 8Cコンペティツィオーネのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛 ![]() ガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |